フナビオ おうえん ずかん (フナビオ応援図鑑)  はちゅうるい へん (爬虫類編)
  とうかいし の いきもの ずかん (東海市の生き物図鑑)  はちゅうるい へん (爬虫類編)
| 和 名 | 東海市の自然 掲載ページ  | 
      東海市の自然 をたずねて 目録掲載順  | 
      独自観察 での確認  | 
  |||
| 1979年 | 1995年 | 2015年 | ||||
| ア | アオダイショウ | 232 | ○ | |||
| アカミミガメ (ミシシッピアカミミガメ) (ミドリガメ)  | 
      
           
       | 
      26 | ○ | |||
| イシガメ (ニホンイシガメ)  | 
      
           
       | 
      230 | ○ | |||
| カ | カナヘビ (ニホンカナヘビ)  | 
      231 | ○ | |||
| クサガメ | 
           
       | 
      230 | ○ | |||
| サ | シマヘビ | 232 | ||||
| ジムグリ | 232 | |||||
| シロマダラ | 
           
       | 
      26 | ○ | |||
| スッポン (ニホンスッポン)  | 
      
           
       | 
      ○ | ||||
| タ | トカゲ (ヒガシニホントカゲ)  | 
      231 | ○ | |||
| ナ | ニホンイシガメ (イシガメ)  | 
      
           
       | 
      230 | ○ | ||
| ニホンカナヘビ (カナヘビ)  | 
      231 | ○ | ||||
| ニホンスッポン (スッポン)  | 
      
           
       | 
      ○ | ||||
| ニホンマムシ (マムシ)  | 
      
           
       | 
      232 | ○ | |||
| ニホンヤモリ (ヤモリ)  | 
      
           
       | 
      231 | 26 | ○ | ||
| ハ | ヒガシニホントカゲ (トカゲ)  | 
      231 | ○ | |||
| ヒバカリ | 
           
       | 
      26 | ○ | |||
| マ | マムシ (ニホンマムシ)  | 
      
           
       | 
      232 | ○ | ||
| ミシシッピアカミミガメ (アカミミガメ) (ミドリガメ)  | 
      
           
       | 
      26 | ○ | |||
| ミドリガメ (ミシシッピアカミミガメ) (アカミミガメ)  | 
      
           
       | 
      26 | ○ | |||
| ヤ | ヤマカガシ | 
           
       | 
      232 | ○ | ||
| ヤモリ (ニホンヤモリ)  | 
      
           
       | 
      231 | 26 | ○ | ||
参考文献 原 和宏(1979)は虫類.東海市の自然.230-232.東海市. 東海市(1995)植物・動物リスト.東海市の自然をたずねて.137-170.東海市. 吉鶴靖則(2016)東海市でシロマダラを記録.三河生物 8(9):41-42.西三河野生生物研究会. 吉鶴靖則(2016)東海市のヒバカリの記録.三河生物 8(9):43-44.西三河野生生物研究会. ※ スッポンは筆者夫婦独自の観察データによる追加。データは植物と同じ調査範囲で観察できたもの。  | 
  ||||||
もどる  | 
  ||||||
トップページへ  | 
  ||||||