フナビオ おうえん ずかん (フナビオ応援図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
とうかいし の いきもの ずかん (東海市の生き物図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
目・科名 | 和 名 | 東海市の自然 掲載ページ |
東海市の自然 をたずねて 目録掲載順 |
独自観察 での確認 |
|
1979年 | 1995年 | 2015年 | |||
セリ目 | |||||
トベラ科 | |||||
トベラ |
![]() |
62 | 393 | △ (○) |
|
ウコギ科 | |||||
ウド | 78 | 545 | |||
タラノキ |
![]() ![]() |
168 | 544 | △ (○) |
|
コシアブラ | 119 | ||||
カクレミノ |
![]() ![]() |
60 | 547 | ○ | |
ヒメウコギ | 549 | ||||
ヤマウコギ | 548 | ||||
ヤツデ |
![]() |
△ (○) |
|||
タカノツメ | 185 | 550 | |||
セイヨウキヅタ |
![]() |
○ | |||
キヅタ |
![]() |
125 | 546 | ○ | |
ノチドメ |
![]() |
184 | 552 | ○ | |
オオチドメ | 551 | ||||
チドメグサ |
![]() |
184 | 553 | ○ | |
セリ科 | |||||
ツボクサ |
![]() |
110 | 554 | ||
セントウソウ |
![]() |
25 | 560 | ○ | |
ミツバ |
![]() |
78 | 558 | ○ | |
マツバゼリ |
![]() |
○ | |||
ウイキョウ | ○ | ||||
セリ |
![]() |
78 | 559 | ○ | |
ヤブニンジン |
![]() |
25 | 555 | ○ | |
ヤブジラミ |
![]() |
24 | 556 | ○ | |
オヤブジラミ |
![]() |
24 | 557 | ○ | |
参考文献 井波一雄(1979)植物.東海市の自然.9-190.東海市. 東海市(1995)植物・動物リスト.東海市の自然をたずねて.137-170.東海市. 吉鶴靖則・吉鶴弥生(2016)東海市中東部の植物目録 〜ビオトープ活動への活用を目指す調査から〜.三河生物 8(9):19-34.西三河野生生物研究会. |
|||||
もどる |
|||||
トップページへ |