ソシンロウバイ
梅と同じ時期に咲く花で、蜜蝋(みつろう)のように花の表面がテカテカとしていることが蝋梅(ロウバイ)という名の由来です。でも最近気がつきましたが、非常に多くの歳時記で蝋月(旧暦の12月)に咲くからとなっていました。この説は江戸時代から間違いであると指摘されているのですが...
植物の世界では牧野大先生が民俗学や歴史学など専門外の分野で幾つかの間違いを犯してしまいましたが、植物の勉強を植物図鑑でしか行っていないとそれが定説とされてしまっています。同じ様な状態が歳時記の中でもされているのでしょう。
最近はホームページでも多くの間違いを見つけます。でもインターネットの情報が正しいと思いこむ人が非常に多いです。インターネットは気軽に調べられることは便利ですが、非常に恐いものでもあります。
ちょっと長いですが、このページで使用した蝋の字も間違いといわれそうですので。本来は歳時記では旧字を使用しています。でもコンピュータによっては見ることができないので、使用しませんでした。おゆるしを。