ヨツボシトンボ

オス


オス

絶滅危惧種と郷土の自然の調査方法などをテーマに中学校で授業をしたときのこと。 「調査で絶滅危惧種と知らずに間違って捕まえたらどうしよう」という質問が。 確かにヨツボシトンボにはよく似た絶滅危惧種のベッコウトンボなるものがいます。 でも大丈夫。愛知県にはベッコウトンボはもういません。 もし捕まえたとなると宝くじで高額当選するような確率です。

他の絶滅危惧種で考えてみても、地域によっては多いものもいます。 中学校の周りで調査慣れしていない学生が捕まえるようなものは、ほとんどはその地域では普通のものでしょう。 安心して、まずは自然に親しんでもらいたいものです。 それでも捕まえたらって? せっかくの機会なので、よく観察しましょう。 もし死んでしまったら標本にして、大切に保管しておきましょう。 保存状態がよければ半永久的に保存できますし、未来には貴重な資料となるかもしれませんから。

もどる

ネイチャー フォト ギャラリー トップページへ


Nature Photo Y&Y トップページへ