フナビオ おうえん ずかん (フナビオ応援図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
とうかいし の いきもの ずかん (東海市の生き物図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
| 目・科名 | 和 名 | 東海市の自然 掲載ページ |
東海市の自然 をたずねて 目録掲載順 |
独自観察 での確認 |
|
| 1979年 | 1995年 | 2015年 | |||
| キジカクシ目 | |||||
| ラン科 | |||||
| シラン |
|
202 | ○ | ||
| ギンラン | 199 | ||||
| キンラン | 198 | ||||
| サイハイラン | 204 | ||||
| シュンラン | 181 | 205 | |||
| カキラン | 94 | 200 | |||
| コクラン | 203 | ||||
| オオバノトンボソウ | 95 | ||||
| コバノトンボソウ | 95 | ||||
| ネジバナ |
|
100 | 201 | ○ | |
| アヤメ科 | |||||
| ヒメヒオウギズイセン | 98 | 196 | |||
| シャガ |
|
29 | 193 | ○ | |
| キショウブ |
|
194 | ○ | ||
| オオニワゼキショウ |
|
○ | |||
| ニワゼキショウ |
![]()
|
195 | ○ | ||
| セッカニワゼキショウ |
|
○ | |||
| ススキノキ科 | |||||
| ノカンゾウ | 96 | 170 | |||
| ヤブカンゾウ |
|
96 | 171 | ○ | |
| ヒガンバナ科 | |||||
| ノビル |
|
89 | 172 | ○ | |
| ニラ |
|
○ | |||
| ハナニラ |
|
173 | ○ | ||
| ヒガンバナ |
|
143 | 187 | ○ | |
| スイセン |
|
188 | ○ | ||
| スイセン(ペーパーホワイト) |
|
○ | |||
| ハタケニラ |
|
○ | |||
| タマスダレ |
|
○ | |||
| サフランモドキ | 189 | ||||
| キジカクシ科 | |||||
| ハラン | 177 | ||||
| ツルボ |
|
105 | 176 | ○ | |
| ミズギボウシ | 167 | ||||
| コバギボウシ | 168 | ||||
| トウギボウシ | 169 | ||||
| ヒメヤブラン | 105 | 179 | |||
| ヤブラン | 143 | 180 | |||
| ルリムスカリ |
|
○ | |||
| ジャノヒゲ |
|
88 | 182 | ○ | |
| オオバジャノヒゲ | 88 | 181 | |||
| ナガバジャノヒゲ |
|
○ | |||
| キチジョウソウ | 143 | ||||
| オモト | 178 | ||||
| イトラン | 184 | ||||
| キミガヨラン | 185 | ||||
参考文献 井波一雄(1979)植物.東海市の自然.9-190.東海市. 東海市(1995)植物・動物リスト.東海市の自然をたずねて.137-170.東海市. 吉鶴靖則・吉鶴弥生(2016)東海市中東部の植物目録 〜ビオトープ活動への活用を目指す調査から〜.三河生物 8(9):19-34.西三河野生生物研究会. |
|||||
もどる |
|||||
トップページへ |
|||||