フナビオ おうえん ずかん (フナビオ応援図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
とうかいし の いきもの ずかん (東海市の生き物図鑑) しょくぶつ へん (植物編)
目・科名 | 和 名 | 東海市の自然 掲載ページ |
東海市の自然 をたずねて 目録掲載順 |
独自観察 での確認 |
|
1979年 | 1995年 | 2015年 | |||
シソ目 | |||||
モクセイ科 | |||||
ヒトツバタゴ |
![]() |
△ | |||
アオダモ | 66 | ||||
ネズミモチ |
![]() |
118 | 582 | ○ | |
トウネズミモチ |
![]() ![]() |
583 | △ (○) |
||
イボタノキ |
![]() ![]() |
584 | ○ | ||
セイヨウイボタ |
![]() |
△ | |||
ヒイラギ |
![]() |
179 | 585 | △ (○) |
|
オオバコ科 | |||||
サワトウガラシ | 642 | ||||
アブノメ | 643 | ○ | |||
オオアブノメ | 641 | ||||
シソクサ | 186 | 639 | |||
キクモ | 146 | ||||
ヒメキンギョソウ |
![]() |
654 | ○ | ||
ホソバウンラン |
![]() |
○ | |||
マツバウンラン |
![]() |
637 | ○ | ||
オオマツバウンラン |
![]() |
○ | |||
オオバコ |
![]() |
107 | 660 | ○ | |
ヘラオオバコ |
![]() |
183 | 661 | ||
ツボミオオバコ |
![]() |
662 | ○ | ||
タチイヌノフグリ |
![]() |
182 | 650 | ○ | |
フラサバソウ |
![]() |
○ | |||
ムシクサ |
![]() |
649 | ○ | ||
オオイヌノフグリ |
![]() |
48 | 651 | ○ | |
イヌノフグリ |
![]() |
182 | ○ | ||
カワヂシャ |
![]() |
183 | 652 | ○ | |
ゴマノハグサ科 | |||||
ビロードモウズイカ |
![]() |
653 | ○ | ||
アゼナ科 | |||||
ヒメアメリカアゼナ |
![]() |
○ | |||
スズメノトウガラシ | 646 | ||||
ウリクサ |
![]() |
146 | 648 | ○ | |
タケトアゼナ |
![]() |
○ | |||
アメリカアゼナ |
![]() |
645 | ○ | ||
アゼトウガラシ | 187 | 647 | |||
アゼナ |
![]() |
146 | 644 | ○ | |
シソ科 | |||||
キランソウ |
![]() |
44 | 615 | ○ | |
カラミント |
![]() |
○ | |||
コムラサキ |
![]() ![]() |
△ | |||
ムラサキシキブ |
![]() ![]() |
123 | 612 | ○ | |
ヤブムラサキ | 123 | 613 | |||
クサギ |
![]() ![]() |
121 | 614 | ○ | |
クルマバナ | 99 | ||||
トウバナ |
![]() |
99 | 623 | ○ | |
カキドオシ |
![]() |
44 | 617 | ○ | |
ヤマハッカ |
![]() |
○ | |||
ホトケノザ |
![]() |
43 | 620 | ○ | |
ヒメオドリコソウ |
![]() |
621 | ○ | ||
メハジキ |
![]() |
187 | 619 | ||
シロネ | 87 | ||||
ハッカ | 624 | ||||
マルバハッカ (アップルミント) |
![]() |
○ | |||
ヒメジソ |
![]() |
146 | ○ | ||
イヌコウジュ | 187 | 622 | |||
アカジソ (シソ) |
○ | ||||
アオジソ (シソ) |
![]() |
○ | |||
ウツボグサ | 99 | 618 | |||
アキノタムラソウ | 100 | ||||
タツナミソウ | 43 | 616 | |||
カリガネソウ |
![]() |
○ | |||
ハエドクソウ科 | |||||
サギゴケ (ムラサキサギゴケ) |
![]() |
45 | ○ | ||
トキワハゼ |
![]() |
45 | 640 | ○ | |
ハエドクソウ | 100 | ||||
キリ科 | |||||
キリ |
![]() |
638 | △ (○) |
||
ハマウツボ科 | |||||
ナンバンギセル | 655 | ||||
セイヨウヒキヨモギ |
![]() |
||||
タヌキモ科 | |||||
タヌキモ科ウトリキュラリアプリムリフロラ | 656 | ||||
ノタヌキモ | 658 | ||||
ミミカキグサ | 94 | 657 | |||
キツネノマゴ科 | |||||
オギノツメ |
![]() |
○ | |||
キツネノマゴ |
![]() |
99 | 659 | ○ | |
クマツヅラ科 | |||||
シチヘンゲ |
![]() |
○ | |||
ヒメイワダレソウ |
![]() |
○ | |||
ヤナギハナガサ |
![]() |
610 | ○ | ||
アレチハナガサ |
![]() |
611 | ○ | ||
クマツヅラ | 609 | ○ | |||
シュッコンバーベナ |
![]() |
○ | |||
ヒメビジョザクラ |
![]() |
○ | |||
ダキバアレチハナガサ |
![]() |
○ | |||
参考文献 井波一雄(1979)植物.東海市の自然.9-190.東海市. 東海市(1995)植物・動物リスト.東海市の自然をたずねて.137-170.東海市. 吉鶴靖則・吉鶴弥生(2016)東海市中東部の植物目録 〜ビオトープ活動への活用を目指す調査から〜.三河生物 8(9):19-34.西三河野生生物研究会. |
|||||
もどる |
|||||
トップページへ |